KSS PC Club

ドメイン利用に関する規則


「kss-pc.club」ドメイン利用に関してのルール


0. 序文

古河中等パソコン部は、kss-pc.clubというドメインを「Google ドメイン」にて購入しました。
以下では、本ドメイン導入における、目的やメリット、注意点などを記しています。

1. 定義

  • 本部: 古河中等パソコン部を指します。
  • 本ドメイン: kss-pc.clubというドメインを指します。
  • サブドメイン: alice.kss-pc.clubaliceに当たる部分。
  • プロジェクト: 学校にかかわるプロジェクトを指します。
  • 予約済サブドメイン: www, s の 2 つのサブドメインを指します。

2. 目的

本ドメインは、個人のプログラミング意欲の向上等を目的として導入されます。

3. 制度

本部部員に対し、以下の制度を与えます。

  1. 1 部員に対して、または 1 プロジェクトに対して、1 サブドメインを与えます。ただし、既に他の部員によって所有されていないもの、あるいは予約済サブドメインではないものに限られます。
  2. 個人の希望制とします。
  3. 利用する際には、GitHub にソースコードを公開するものとします。
  4. ドメイン管理は本部部長が行い、毎年更新します。
  5. 退部後は、第 n 期生ごとに、archive.kss-pc.club/#{n}/に保存する。 サーバーの関係上無理。
  6. 名義は、パソコン部とする。氏名が必要な際には、顧問のものとします。

4. 制度の詳細及び利点

制度1

1 部員に対して、または 1 プロジェクトに対して、1 サブドメインを与えます。ただし、既に他の部員によって所有されていないもの、あるいは予約済サブドメインではないものに限られます。

詳細  部員(or プロジェクト)に対し、例えばbucho.kss-pc.clubが個人(or チーム)で利用できるようになります。
 予約済ドメイン(www, s)は、それぞれ本部のページのホスト、短縮 URL として利用できます。

利点

  • もともと GitHub 側で生成されるkss-pc-club.github.ioが、kss-pc.clubになることで、可読性向上及び URL タイプ時間の短縮が見込めます。
  • 個人でドメインを買う余裕がなくても、独自サブドメインが使えます。
  • 個人に与えることにより、本部部員としての自覚を持つことでしょう?
制度2

個人の希望制とします。

詳細  あくまで個人の希望制とし、強制的に利用させることはないということ。

利点

  • 「自分が古河中等パソコン部だとバレる」のを懸念する人に対しては、受け取らないという選択肢となることでしょう。
制度3

利用する際には、GitHub にソースコードを公開するものとします。

詳細  GitHubは、ソースコードのホスティングサービス。利用する際には、GitHub に公開することを前提とします。

利点

  • 疑問点や改善点が生じた際、質問者はアップロードするだけで、閲覧者はブラウザを開くだけで見ることができるため、質問などが活発化し、話し合いも増えると見込めます。
  • 公開する際に利用するコマンドは、将来いつか使うことになるので、役立つことでしょう。
  • ドメインや公開の設定が簡単。
制度4

ドメイン管理は本部部長が行い、毎年更新します。

詳細  ドメインの管理は部長により行われます。
  DNS 設定は、Google スプレッドシートにて申請し、部長が行います。
 部長が変わった際には、「新」部長が管理を引き継ぐ。「元」部長は、引き継がれたことを確認の上、アクセス権を自ら削除します。
 ドメインは 1 年契約なので、毎年更新する必要があります。

利点

  • 部長以外は管理できないようにすることで、「荒らし」の心配がなくなるでしょう。
  • 部長はドメインを管理することで、自覚を持つでしょう?
  • Google ドメインでは、この「管理」が割と簡単にできる。
制度5(没)

退部後は、第 n 期生ごとに、archive.kss-pc.club/#{n}/に保存する。

詳細  退部後は、archiveというサブドメインに、元のページのコピーを保存する。

利点

  • 退部後にサブドメインを削除することにより、重複により利用できなくなるサブドメインが減る。
  • アーカイブを残すことにより、「情報は簡単に消すことはできない」という意識を持たせる。

没となった理由

  • サーバー管理などのコストの問題。
  • GitHub なら自分のアカウントに保存すればいいのでは?
制度6

名義は、パソコン部とします。氏名が必要な際には、顧問のものとします。

詳細  当たり前のこと。

利点  (なし)

5. 禁止事項

以下の行為を禁止します。禁止事項がなされた場合には、製作者に注意した上で、改善が見られない場合は該当サブドメインを削除し、利用できなくする場合があります。

  1. 公序良俗に反するコンテンツの公開
  2. 本部部員以外の利用

6. 注意事項

もし公開したコンテンツが炎上等しても、本部は一切責任は負えません。

7. 疑問点が生じた場合

Slack にて、@Asa もしくは #gen_qa に質問ください。

8. 跋文

Happy Coding!


トップページへ記事一覧ページへ

Copyright © 2022 KSS PC Club All Rights Reserved.